ブログHOME > ブログ 一覧へ戻る“音読み”と“訓読み”2025-03-15“音読み”と“訓読み”無意識のうちに使い分けている“音読み”と“訓読み”初めて違いを学んだのは小学生の頃。簡単で基本的な事ですが記憶はあいまいで…調べてみました。音を聞いただけでは意味が通じないのが“音読み”中国語の発音に基づいている為だそうです。一方、音を聞いただけで意味が通じるのが“訓読み”となります。「山」の読み方は音読みでは“サン”。訓読みでは“やま”ですね。遠い昔の学びを思い出しました。いぬまりも